スポンサーサイト

  • 2022.12.24 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    弱さを痛感してきました。(修善寺B&TeamARIキチ練)

    • 2008.03.30 Sunday
    • 17:09
    <土>
    JCRCの修善寺左回りでBクラス。密かな目標は6位以内入賞だけど、実際には下りのテクニックと登りでの感触を掴めれば良いといった程度に考えてました。
    3:30頃に起きて4:30にひろちんカーに乗車。こんな朝早くからほんとにありがとうです。帰りも助かりました。>ひろちん

    で、アップは1周。とりあえず心拍を上げておこうと思って回転数多めで走るけど、そんな事しなくても登りで心拍が上がる。
    スタートはけっこうリラックス。集団の前へ行くのはポジション取りとか難しそうだし、ちょっと怖いなー・・と思って最初は様子見で真ん中ぐらいにいれれば良いかな〜と考えます。1周目で逃げる人が居ても知らね。

    そしてスタート。予定と違ってけっこう後ろになってしまい、正直微妙。。んで登りに入りますが、ペース的には大丈夫そう。インナーに入れてグイグイいきます。んで登り終えた後に一度目のアクシデント。。チェーンリングが今いちだったのはわかっていたので足を止めて慎重に変速するが・・結局落ちて最後尾のあたりまで落ちちゃいました。。
    一生懸命に追いかけて集団のちょっと後ろまでは来たものの・・なんか俺ってこのあとちょっとという所が弱いらしい。追いつくまではグイグイいかなきゃいけないのに追いついた気になって安心しちゃうんだよなー。もう一追いを出来ないとマスドレースは無理ですね。
    その後はけっきょく追いついたと思ったら中切れが起こったりとかで集団とは離れて一人旅。
    でもこっからはちょっと楽しかった。
    2周目は下りの得意な人と抜きつ抜かれつで、登りではその人が着いて来れず、下りでは俺が抜かれ。だけど下りでのその人を見てちょっと学習。このコース、ブレーキ必要ないじゃん。あといのまたさんが3人ぐらいでローテしながら走ってるのを見かける。
    3周目は学習した事を実行してみたら下りでも抜かれなくなって、完全に一人旅。何人か抜いて、またいのまたさん達に追いつけそうで追いつけないような感じで終了。
    4周目はもうちょっと下りで頑張ってみようという感じ・・だったけど、少し走った所でフロントを変速した時に何故かチェーンがブチッと切れて完全終了。。初のDNFです。周回中のお仲間達に声援を送りつつ、トボトボ歩いて帰りました。
    結果はまったくでませんでした・・が、楽しいコースだったのでけっこう満足しました。でも出来れば7周したかったなー。
    あとここでAクラス入りのつもりだったけど準備が出来なかったのだから仕方ない。次は右周りだと思うけどまた修善寺はあるのでそこを狙うか。

    ちなみにお仲間達は続々入賞です。
    Cクラス:inaoさん3位、COPPIさん4位
    Fクラス:アキオさん2位
    Xクラス:勇気くん3位

    一番のサプライズはアキオさん。1周目はトップで周回してるのに誰も見ていなかったという悲しいサプライズもありましたが(w
    アキオさんの積極性が光りましたね。もともとは1周だけ逃げ切るつもりだったみたいだけど、こういう逃げのペース配分が出来るトコもすごいなー。俺はこういう時は大抵出力を上げすぎて一瞬しかもたない。
    あとCOPPIさんの4位もうれしかったし、今後にも期待です。
    のりっくさんもSクラスで健闘したし、ガッチュさんも苦手なコースで健闘してました。

    <日>
    TeamARIの厚木基地練に参加させてもらう。8kmのコースを8周で64kmです。
    厚木基地内を自転車で走りまくれるなんてこれだけでもスゴイ。
    ・・ただ強豪だらけでレースよりもキツイという触れ込みでちょっとビビる。。

    時間は余裕を持って2時間前にスタート。
    中原街道を進むけどちょっと行き過ぎたりしつつも厚木基地の柵のあたりまではたどり着く。あと20分ぐらいあるか遅刻は大丈夫そうだなー・・と思ってたのに、なかなか正門が見つからずにいつの間にか相模大塚駅のあたりに出ちゃいました。・・そんで外を掃除してる美容師の人に道を尋ねてみると・・詳しい人に聞いてみるとの事で店内へ。そしてあーでもないこーでもないと時間が過ぎていき、結局遅刻しちゃいました。。ん〜・・遅刻はキライだったのですが。。みなさん、すいませんでした。

    んでARIさんやS木さんに挨拶した後、基地の中へ。ARIさんに導かれつスタート地点に到着です。
    AチームとBチームに分かれましたが、Aチームにはガッチュさん、俺はAチームにビビってBチームでスタート。
    BチームはAチームの5分前スタートで、一応逃げの形になります。
    俺は道もわかんないし、ルールの把握も今いちなので最初は後ろの方に陣取りですが、けっこう人数がいるので楽。これなら最後までいけるっしょなんて思ったりする。
    そして2周目にはついにAチームが追いついてきます。ゴーって通過していくのを見送る・・つもりでしたが最後尾にBチームのS木さんが着いていくのを見て「俺も〜」と思い乗っかる。やっぱり速いけど、着いていくだけならいけるかな?・・と最初は思った・・けどやっぱ俺はこういうの得意じゃないっぽい。
    最後尾でとりあえず着いていってましたが、右後方になんか前に出たそうな人が居たので「前入りますか?」なんて聞いてみる。「いや、いいですいいです」とか返答を貰ったけど、気づいたら前と少し間隔が空いていて、詰めようとしたけど詰められなくて千切れました。。やっぱりこうゆうのが下手くそだ。あと速度の変化に着いていくのが苦手っぽい。
    でそっからはしばらく単独走。Bクラスの何人かにも抜かれつつ、そこそこのペースで走ります。
    そしたらBクラスの2人に追いついてまず連結、次にまた一人に追いついて連結、さらにガッチュさんとも連結で5名の集団に。
    大半はこんな感じの集団でローテしつつ走ってたのですが、残り2周ぐらいの所でまた千切れちゃって一人になっちゃいました。
    向かい風の中を引きすぎてローテのために後ろに下がったら力が足りなくて復帰できなくて終了。。このへんのペース配分もぜんぜんダメだなー。出力計とかがあればうまく出来るのかもしんないけど。
    単独になってからはそこそこのペースで走り、一緒に走ってた集団から落ちてきた人を捕まえたりしつつ終了。
    64kmノンストップで負荷をかけ続けたので足がパンパン。でも良い練習になったのは間違いないっす。

    その後は基地内のフードコートでアメリカナイズされた食物を食べつつ、そしてまた迷いつつ帰宅でこの日は142km。
    いろいろと貴重な経験が出来て良かったなー。
    5/4のツールド宮が瀬(ARIさん企画の山岳200km超練)に参加させていただこうかとも思ってます。
    4月はみっちり調整しないとだ。

    <まとめ>
    1.俺は練習してないと弱い
    2.速度の変化に弱い

    1については練習あるのみ。4月はきっちり乗り込みます。
    2についても考えましたが・・これでいいじゃんとも思ってみたり。
    つまりマスドレースに弱いという事になりますが、結果を出すのはヒルクライムTTだけでいいやとも思ってるので。
    なんてゆーか、ヒルクライマーってやつは本来は登りが強いロードレーサーって事になると思うのですが、俺が目指しているのはそれじゃなくて単に山岳のペース走が得意な人って事になります。
    言うなればヒルクライムスペシャリストって感じ。修善寺なんかでもマイペースで逃げて勝つのが理想かな。・・もちろんこれだとSクラスの修善寺では通用しないだろうけど、今はそれでいいや。

    あー、それと収穫もあった。今のポジションでの登り方がちょっとわかってきた気がする。
    前乗りになったけど、意識するのは引き足という前の登り方がしっくり来るね。これでも踏み力は上げやすいポジションなはずなのでこれでいきます。来週末(4/5?)のいのまたさん企画ヤビツ練で試してみよう。

    今日はコメント返しもこちらで。
    >オエムアさん
    今日、ヤビツ27分台の方と練習してきました。
    ちょっと実力的にはかけ離れてますが・・それくらいは出さないといけないなぁと思います。

    >のりっくさん
    4月はまるまる調整に使いますよー。
    最低2000kmで目標は2500mで考えてます。達成できなそうなら後半はブルペ状態ですね。。
    練習はこちらこそご一緒させてくださーい。稽古板もそろそろ活性化させていきたいですねー。

    弱体化?スランプ?

    • 2008.03.27 Thursday
    • 20:40
    <月>
    なんかやったっけ?なんもやってないかも。

    <火>
    ランド坂朝練。重いギアを意識して移動し、最後にランド坂。
    頑張って登るけど、なんかしっくり来ない。。

    <水>
    港北夜錬。向かう時は調子良いかな〜と思ったんだけど・・やっぱりなんかチグハグ。。
    着いてたのは最初の1周(0.5セット目)だけで、次の2周(1set)は1周目のバックストレートで踏みまくってその後の登りで千切れ、その後は淡々と走った。2周目はまあまあしっくりきてた。
    次の1周はマイペースで走ったけど、バックストレートの手前でクリートがなかなか嵌らず離されておしまい。。
    な〜んか登り方を忘れた・・というかわからん。
    森さん講習会以降、トータルで15mmサドルを前に出したんだけど、さすがに出しすぎたかと思って5mm下げてみる。

    <木>
    登りの再確認でランド坂朝練・・の予定だったけど雨が降ってた。
    しかたないので狭い廊下にロラ台を置いてロラ。
    久しぶりに心拍数を気にしながら乗ってみたけど心拍数が上がる前に脚が終わっちゃってバランス悪すぎ。。1.5hやるつもりだったけど、強度を上げたら50mしか出来なかった。
    それでもへろへろになったので2度寝。

    ん〜・・体が出来てないのは確かだけど、ぜんぜん出来てないってわけではないと思うんだけどなー。
    スランプの原因を適当に考えてみよう。
    1.乗り込み不足(とくに長距離)
    2.前乗りのための筋(持久)力不足
    3.フォーム
    4.疲れ

    1.は少なからずある。
    2.も少なからずあるだろう。
    でも一番気になってるのは3.かな?
    前乗りっていっても踏み込みだけじゃないはずなんだよな。
    引き足も意識はしてるんだけど、どうもしっくり来ない。
    原因の一つは上体かな?と思ったから今日の朝練で試したかったのにな。
    なんか前乗りをイメージすると上体が前傾気味になっちゃって、それがいけないんじゃないかと思ってます。
    ぶっつけ本番だけど修善寺では今のポジションで以前のペダリングをするように心がけてみよう。
    客観的に見るとどう考えても勝負できない感じですが、まだ諦めてはいません。少なくとも前半では終わっちゃわないようにしたいな。

    あと4月は2000km突破が最大目標です。レースそっちのけでいいから乗りまくろう。ここで一気に仕上げて5月から勝負かな。ampm発ヤビツを27分台ぐらいが目標。名古木だと31分台前半ぐらい。

    ミポ練(172km)+ランド坂(45km)

    • 2008.03.23 Sunday
    • 23:02
    <土曜日>
    ミポさん主催のミポ練。
    けっこう急な人集めだったのに何故か濃い面子がたっぷり集って10人ぐらい?になりました。
    竹芝2名、リベルタ4名、ポテト2名、E-KOTO2名、オエムアさん1名、(charips1名)だったかな?3月は実走100km未満なのに超不安〜。。
    ちなみにオエムアさんとは一度一緒に走りたいと思ってたので俺が誘ってみたのです。
    かなりこってりなメニューだったけど、ちゃんと平らげてくれちゃいました。

    本日の山岳ポイントは5箇所。
    大垂水〜雛鶴〜道坂〜牧馬峠〜大垂水という100km超のコースです。
    いきなりスローパンクに見舞われたものの、とりあえずスタート。
    ・・そしたらいきなりチェーン落ち。。アウターに入れたらなかなか入らなくてオーバーストローク気味に上げると落ちました。。仕方ないので最後尾からリスタート。・・そしたらまた落ちた。

    ・・いいや、今日はアウターオンリー。

    今思えばこの決断が地獄の始まりだったのかも。。
    大垂水は超初級ということでアウターだけでもそれほど問題はなさそうで、前が中切れを起こし始めたのを合図に最後尾から上がって行きます。
    途中で様子見走っぽいオエムアさんを拾い上げて前へ。
    でも外からのりっくさんにぶち抜かれたあたりで脚の限界が。。
    普段ならここでダンシングですが、今日は森さんの教えを守りシッティングで踏ん張るも、やはり着いていくのは無理でした。
    サドルも前乗り仕様にしたばかりだし、まだいろいろ足りないんだろうな。

    かろうじて勝負できそうな気がしていた大垂水がこれだったので先が思いやられます。。

    次は雛鶴。自分は2回目でしたがスタート位置みたいなのがよくわからずいつの間にかスタートしていた感じ。
    短い坂ならなんとかなるものの、長めの坂では速度が上がらず死にかけです。。
    とにかく踏みまくりだったのでだんだん脚に力が入らなくなってくる。。
    結局、真ん中ぐらいの位置でゴールだったのかな?アウターxローは使いたくなかったんだけど、最後の方はこらえきれず使っちゃいました。

    で、ここでガッチュさん達が帰ると言い出し、本当は早めに帰りたかった俺もご一緒しちゃう事にしました。未だ見ぬ道坂にはちょっぴり惹かれましたが、もう自分的には120%の練習になってたし今日はここまで。

    帰りの大垂水ではインナーを使ったりしてみましたが、コツ次第ではアウターに入ることが分かった。
    回しながらだとまず変わらないけど、完全に脚を止めた後なら変速できる。
    これはストロークの問題というよりもチェーンリングのせいなのかも?
    今使ってるアウターはどこのヤツかもわかんないヤツで10s用のかすらもわからんやつなのです。
    ULTE-SLのリングに変えようと思ってるけど、通販だとまだパーツ売りしてないんだよなー。どうしよ?クランクごと買ってしまっていらないのを売り払うとか?

    <日曜>
    ヤビツ行こうかな〜なんて迷ったものの、起きたのが6:30だったのでほぼ諦め。
    この日は昼頃に帰りたかったので。
    でもその代わり、朝練コースの開拓に行ってきて見ました。
    第一候補は読売ランド坂。ここまでだと行って帰って2時間ぐらいでギリギリ許容範囲かな。
    距離は短いものの斜度はまあまあ。坂を登る練習にはなりそう。
    早朝の多摩サイが空いていればテンポとかできるかな?
    火曜あたりにチャレンジ?
    月曜はリカバリだけにしとこっと。超回復来るっしょ。

    ちなみに今年は1838kmとなりましたが、半分以上はローラーだと思います。。
    今日乗ってみて思いましたが、やはり実走に勝るものはないですね。
    ローラーだとどうしても短時間になるのでスタミナ面が強化できないし、なんか体幹とかそのへんの強化も微妙な気がする。
    脚だけとかを局所的に鍛えてるような感じ?あとはペダリングスキルとかで、なんというかオプション的なものだけ。
    乗っていかないと。4月は2000km乗りたいな。目標としたい所だけど、その前に試算してみないとな。まずは朝練から。

    マラソン終了

    • 2008.03.16 Sunday
    • 18:42
    荒川市民マラソンに行ってきました!
    昨日の夜に用意してて思ったけど、マラソンは荷物が少なくて楽〜。
    さらには近いので当日受付でもけっこう時間に余裕がある。そしてけっこう安い(東京マラソン除く)。
    お手軽ですね〜。

    会場は浮間舟渡駅のちょっと上の荒川CR上にある会場でうちからだと電車1時間+徒歩15分ほど。
    着いたらすでに人がわんさかで、ちょっと感動。受付すませて荷物預けて軽量化してスタートラインに並びます。
    膝のケアについてはやれること全部やってガチガチにしたれ〜っていうスタンスで、キネシオテーピング+ひざかんたんテーピング+CW-Xエキスパート+膝サポーターといういでたち。上はもちろん竹芝ジャージで、自転車の時は地味目に感じるジャージが少し浮いてみえます。ランのウェアって地味なのが多いんすね〜。
    自転車の時と比べると不思議なぐらいに緊張なしでスタートを待ちます。リラックスしすぎて眠くなってきた。

    で、カウントダウンが始まって、しばらくしたらスタート!
    ・・が、列が進みません。このへんは最初からわかってたので慌てませんでしたが、スタートライン通過は10分ほど経過したぐらいの頃でしょうか。
    ちなみに作戦は“10km/hぐらいのペースであれば自分にとってはジョキングペースだと感じているのでもしかしたら膝も持つかもしれない・・という期待をしつつ、いけるトコまで10km/hペースで走って、その後はタイムと膝と相談作戦”です。
    膝へのダメージを少しでも減らすため、アップは一切なしでしたが、最初の方は集団のペースにあわせざるを得ないような感じだったので問題なかった。抜くスペースもほとんどなくて、これならMt富士の方がよっぽどマシです。。
    10km/hペースというのはかなり心地よいペースで走っていると楽しくなってきて、膝の不安も得に感じない。飛ばしたい気持ちを抑えて回りを観察しつつ走ります。
    給水、補給食エリアはだいたい4km毎にありましたが毎回かかさず補給です。初マラソンなので用心、用心。
    8km,9kmとペースはほぼ狙い通り、10km通過はほぼ1時間ぐらいでした。そっからもそのままペースを維持して走りますが・・11〜12kmあたりで右膝に違和感が。。これはダメになる時の感覚だ、と思いペースを更に落として様子を見る事にしました。

    んで確か13〜14kmのあたりでゲスト登場!痛まない走り方を探りつつ走ってると後ろから『ますらおさん、ますらおさん』と声がします。この名前で呼ぶのはどう考えても自転車関係なわけで・・実は前から応援に行くと言ってくれていたkozoさんでした。
    すこしパワーを貰って走り続けますが・・いくらパワーがあっても膝には負担にしかならないようで・・15kmぐらいからは競歩モードです。。8km/hを目指すも、実際には7km/hぐらいだったのかな?
    20km地点では2h15mほど。この時点でサブフォーはあきらめて完走狙いモード。・・でもなんか悔しかったのと、サロメチールや冷水を振り掛けつつ歩いてたら膝も調子よくなってきた。じゃあまた走ってやろうと決意。
    折り返し地点までは辛抱して、折り返しと同時に今度はハイペースでしばらく走ってみました。抜くスペースはほどんどなかったけど、脇道にはみ出したりしつつズンズンと前に出ちゃいます。膝も大丈夫っぽいし、気持ち良い〜。体感的にには15km/hほどかな?
    ・・ただそれも長くは続かず・・ちょっとした下りがあったあたりでお終いでした。。
    ここまでの総距離は24kmほどだったかな?

    ところで荒川市民には「勝手に5時間ペースランナー」みたいな人達がいるのですが、このあたりではこのランナーと抜きつ抜かれつで頑張ります。競歩モードだとこの人よりちょっと遅く、でも走ると一気に抜かしてみたいに。スタートの時間の差の関係もあって、この人と同じぐらいにゴールできれば5hは切れそう。
    ・・でもちょくちょく走ってたせいか、競歩モードも辛くなってきて、こっからは「4km先にドリンクとおやつがあるから食べに行こうモード」(w
    この日に食べたものは、スポーツドリンク、水、バナナ、チョコパン、シャーベット、ブドウ糖、ザバスエナジータブ・・かな?
    36km地点にあったシャーベットにはちょっと驚いた。明らかにランナーに対する補給食じゃねーじゃん!とか思いつつもやっぱり食べます。アップルシャーベットをチョイスしたものの、なんとなく貰ってみただけで実はいらなかったみたい(w
    なんとなく食べました。

    あと5kmのあたりから観戦者からの応援の声が大きくなっていきます。・・でもゴメンっす。「がんばれー」とか言われても・・「いや、自転車の事とかあるし無理しないっす。最後まで歩くっす」みたいに思ってました。
    あと2km、3kmのあたりでおっさんが「あと2kmでフルマラソンのFINISHERだよ!スゴイよ!スゴイよ!ガンバレ!ガンバレ!」みたいな事を繰り返し言ってるのを聞いて「すごかねぇよ!バカにすんなこの野郎!」みたいに思ってたのはもっとスイマセン。。だって出来ない子を一生懸命に応援してる感が・・。
    ・・今度があったらもっと頑張ります。

    そんなこんなで序々にゴールが近付きます。ゴールぐらいはちょろっと走ろうかなぁなんて思って最後の30mほどをちょろっと走ってゴール!
    ん〜・・正直、感動とかありません。。というかここで喜ぶのもちょっと格好悪いぞ、とかも思ってなんか複雑。。そそくさと退散しちゃいました。

    でもまた走りたいな〜とは思った。走るとしたら来年以降だけど、ガラスの右膝はマラソンを走りきれる代物なんでしょうか?そのへんを掴めたらまた考えてみます。
    来年の計画としては10kmランみたいなトコからですかね〜。あとはデュアスロン。

    あと、サポーターはけっこう効いたみたい。外したり付けたりしつつ走ったり歩いたりしてたけど、歩いてる時に効果を体感できました。やっぱり付けてる方が痛くなかった。

    さて、今は少し膝が痛みますが、明日には痛みも消えて、2日後ぐらいには違和感もなくなるはず。ようやく本格的に自転車モード突入です。
    土曜はヤビツ行こっと。日曜は膝の回復次第で200km超コースをば。
    なんかマラソンが終わってちょっとホッっとしました。
    今日走ってる時に頑張ろうかなってポイントがいくつかあったんだけど、「ここで悪化させたら来週ヤビツ行けないし、修善寺に間に合わないし。」なんて思ってセーブしてました。
    マラソンもいろいろと新鮮でよかったけど、やっぱ自転車第一で。

    あ、そっかタイム忘れてた。
    GTmailsのヤツを載せてみます。
    ギリギリ5時間台という恥ずかしいタイムなのであまり載せたくはなかったりもしますが。。
    10k: 1:09:56実
    20k: 2:25:24実
    30k: 3:41:31実
    40k: 5:32:30実
    Goal: 5:59:22実
    時刻:14:59:22実
    (※たぶんネットタイムってやつなのでこれから約10分ほど短いはず)

    153016032008.jpg

    画像は帰りに見つけたレッドブルカー。レッドブルといえばF-1だけど、中島二世はぼちぼちな結果を出しましたね。
    日本人ドライバーと言えばいつもマスコミに「速いぞ、コイツは」みたいに持ち上げられて実はそんなに速くない・・みたいなケースが多いのでまだ速さがよくわかりませんが、同じ日本人として期待しています。
    ただ、自転車乗りとしては琢磨(&アグリ)にも頑張ってほしー。

    後ろ向きに前向きに

    • 2008.03.11 Tuesday
    • 00:21
    日記書くつもりでいたので書きますが、気持ち長めにロラったらあんまり時間がなくなったのでサックリと。

    <土曜日>
    朝から出かける予定があったけど走って(RUN)おきたかったので5:00起きで多摩サイへ。
    20km走の予定で、まずはゆっくりめのペースで10km走る。タイムは58分ほどでまあ予定通り。
    次の一時間は55分ぐらいで走りたいなと思って少しペースを上げると・・少しずつ右膝にダメージがあり、12kmほどで悪くなりすぎないうちにと思い中断。。
    そしてこの時点で「荒川市民は走って完走は無理だなぁ・・」と判断。

    <日曜日>
    先週はひざかんたんテーピングやCW-Xエキスパートを投入してみたんですが、今週はさらにひざのサポーターとインソールを投入!
    自転車とは比較になりませんが、マラソンでもそこそこ投資しちゃってますね。。はじめる前は靴+α程度で済むだろうと思ってたのですが甘かった。
    ちょっとサポーターを試してみたりするとちょっと良い感じ。本番ではガチガチに固めていこうかな。

    <月曜日>
    練習はロラ1h15mで、内訳はアップ15m,120rpmで45m,ダウン15m。前乗りセッティングだとやはり少し回しにくくなったかも。

    話は変わります。
    ちょっと思う所があり、昼休み中に「マラソン 膝 ペース」なんていうキーワードでWEBをうろつく。
    そうすると「ペースを上げると膝が・・」みたいな内容がけっこうあった。
    一口に膝といってもいろいろあると思うし、左膝の時はペースに関係なく痛くなったという所も気になるけど、もしかすると10km/h程度のペースを維持するだけなら膝も大丈夫なのかもしれない。
    サブフォーにはギリギリ届かないペースになっちゃうが・・20km〜30kmぐらいまではこのペースでも充分だと思う。
    ぶっつけ本番になるけど、この作戦で行ってみるかー。あとは水を膝にかけながら走るとかも効くらしいし。

    つーわけで、サブフォーを目指すのはやめましたが、そこそこのタイムでの完走は目指します。
    サブフォーを達成したらフルマラソンは終わりにして来年はハーフやデュアスロンに絞ろうと思ってたんだけど、やっぱり来年も再挑戦しよう。

    あと、右膝に爆弾を抱えてしまった事はほぼ間違いなさそう。。
    ちょっと悪い時に無理しすぎたな。。
    これからうまく付き合っていかねば。
    幸い自転車には影響なさそうだけど。

    ガムシャラに

    • 2008.03.05 Wednesday
    • 00:03
    行こうかと思います。
    きっかけは日曜日。

    <日曜日>
    E-KOTO主催の森幸春さんの講習会へ。
    森さんはきさくなおっさんでした。
    ためになる事をいろいろ聞いた気がしますが、自分にとって変化をもたらす(予定の)言葉は、
    「クライマーなら踏まなきゃ」みたいな内容。
    ポジションとかよくわかんなかったので自分で意識してたわけではないのですが、これまではかなり後ろ乗りのロングライド向きポジションだったっぽい。
    良くクライマーの人が脚を攣った事を話してますが、自慢でもなんでもなく自分が脚を攣る事はほぼ皆無でした。
    今まで攣ったのは練習不足の冬の時期にO.SYMETRICで登ったヤビツでの太ももと、塩原温泉2日目でのふくらはぎ。
    ふくらはぎの攣りに関しては引き足の限界だったのではないかと思ってます。
    ・・で何がいいたいかと言うと、後ろ乗りの引き足重視で一つの筋肉に頼りすぎないという事が攣りにくい理由なのではないかと。
    乳酸が溜まった時なんかも意図的に引き足重視に変えて休んでました。
    これは良いことだと思って意識してやってたのですが・・考えようによっては保険のようなもんだったみたい。
    ヒルクライムというせいぜい1時間ちょっとの競技を考えた場合にはもっと出力が出せる筋肉を使う方がメリットが大きいっぽいです。
    得意な(つもりの)ロングライドが苦手になっちゃうのは少し嫌ですが・・やはりクライムだけを考えて保険は捨てます。
    ロングを走る時でも常に帰りのことや先の事を考えて脚を温存しちゃう性格なのですが・・もっとガムシャラにやった方が良いのかなと。

    つーわけで、サドルを5mm出し、(問題なさそうだったので)さらに5mm出し、代わりに数ミリサドルを上げてみました。今年はこれで勝負しよっと。

    <月曜日>
    先週から引いている風邪の様子見で休養。
    だいたい治った。

    <火曜日>
    久しぶりに練習再開。
    夜ロラです。

    アップ…30m
    110rpm…15m
    120rpm…15m
    ダウン…15m

    代えたポジションの様子見のためにアップを長めにし、110rpmと(ファストペダリングにしては)少し遅めの回転で15m回して様子見。
    かなり感覚が変わったけど回転にはそれほど影響はなさそう。
    その後は120rpmに上げて、後半の5mは少しずつギアを上げていって最後は130rpm。

    <水曜日>
    久しぶりに夜錬いくべ。


    それからMt.富士HC申し込みました。
    もちろん今年もアスリートクラスです。
    昨年に対戦した方々には今年も出てほしいなぁと思っていますが・・
    もう明日には締め切られてしまうようです。
    http://www.fujihc.jp/item/287
    まだの方はお急ぎくださーい!

    categories

    archives

    recent comment

    profile

    search this site.